新しいQR活用から生まれる

新ビジネスの可能性!

「QRコード」と「動画」。 一見ありふれた組み合わせ。
しかしQRが「先」、動画が「後」になることで、
ビジネスの景色が劇的に変わります。
笑顔を生むサプライズな動画アイデアが「Qレコ」から!

1分で分かるQレコ

簡単な動画でQレコの基本をご紹介
QRコードのClickで動画スタートです

新ビジネスを生む3つの機能

メッセージ
テレポーテーション機能

遠隔地のQRコードに瞬時に動画を送り込むことができます。
メッセージテレポーテーション機能

後出し録画機能

先に生産や販売を済ませたQRコード入りのアイテムに動画を送り込むことができます。
後出し録画機能

QR分身の術機能

量産された同一のQRコードに異なる動画を振り分けて保存できます。
QR分身の術機能

開発予定の機能

ひとつのQRコードから複数の動画をランダムに再生したり
動画を自由に入れ替えられる機能
異なる複数のコードをグルーピングして
一括で動画が送り込める機能なども計画中

録画も再生も、同じひとつのQRコードで完結

未使用時は録画専用。一旦録画すると再生専用に自動切り替え。基本設定は120秒の録画再生に対応します。
未使用時は録画専用

アプリ不要 すべてWebベース

スマホがあれば、録画や再生は誰でもかんたんに行えます。すべてがWebベースで完結しているためアプリのダウンロードやユーザー登録も必要ありません。
スマホがあれば、録画や再生は誰でもかんたんに行えます

Qレコは特許取得済

ひとつのQRコードで録画再生が行えWebですべてが完結する「Qレコ」の技術は特許取得済です。
Qレコは特許取得済

活用例

「種」を大きく育てていただくのは、御社ならではのアイデアです

ECサイトのギフト

贈り主が一度も触れたことのないECショップからのギフトに、遠隔地から動画メッセージを送り込めます。
ECサイトのギフト

観光地のお土産

風景が映り込んだ旅情あふれる動画メッセージをお土産に封入することができます。受け取った方は、きっと自身も訪れたいという旅心が刺激されるはず。
観光地のお土産

イベントの記念グッズ

スポーツの優勝シーンなど、特別なイベントで販売したグッズに後からスペシャルな動画を送り込むことが可能。その日、その会場で売上を逃しません。
イベントの記念グッズ

アーティストグッズ

握手会などでファンとの2ショット動画をグッズに記録したり、ライブ終了後にアーティストのサンクス動画を推しグッズに送信すればファンの興奮も最高潮!
アーティストグッズ

ウェディング

Qレコで動画メッセージを送れる招待状なら、不参加の方から温かいメッセージが届いたり、参加いただく方も落ち着いて新郎新婦にメッセージを届けることができます。
ウェディング

バレンタイン

チョコレート表面の可食印刷されたQRコードへメッセージを送り込むことも可能。完全包装済みなのに、中から贈り主の愛のメッセージが出現!受け取った方の感動が一気に高まりますね。
バレンタイン

手帳や日報

大量印刷された紙メディアに、ユーザー個別の思い出や記録動画を加えることができます。
手帳や日報

ネイルシール

「Qレコ」は極小のQRコードのプリントにも対応。たとえばネイルで動画を楽しむことだってできます。
ネイルシール

よくある質問

当社サイトを使う際によくいただくご質問をまとめました。ご不明な点がございましたらご覧ください。下記の内容で解決できない場合は、お気軽にお問合わせください。

これまでは動画を撮影し、アップロードしてからQRコードを作成していました。
しかし「Qレコ」は、動画を待たず先にQRコードが印刷できるため、グッズやカードなどを先に生産することができます。
また『撮影=アップロード完了』という簡便性も実現し、どなたにも気軽に動画を使いこなしていただけます。

1ユーザーあたり「25円/税別」がQレコの基本コストです。初期費用も必要ありませんので、とても低コストでサービスをスタートいただけます。
またQレコでは動画を保存するサービスという観点から、1年契約をご利用の単位として設定しています。
ユーザー数に応じたさまざまなプランをご用意しており、例えば年間1,200ユーザー向けサービスとしてご利用いただけるスーパーライトプランでは、月々2,500円/税別という低価格を実現しています。

「Qレコ」はインスタントカメラのように、その場で撮影保存ができるのはもちろん、スマホやPCの動画編集アプリで作成した動画のアップロードにも対応しています。

日本国内の動画サーバに加え、アメリカ合衆国のサーバにも動画をミラーリング保存。どちらかのサーバに万一事故が発生しても、大切な動画が担保され、サービスが途切れない高い安全性を実現しています。

Webベースの「Qレコ」では非常に低コストでオリジナル画面での運用にも対応いたします。

WebベースのQレコのご利用には登録が必要なく、個人を特定する情報がそもそも存在しません(課金ご利用時を除く)。
またQRコードから直接動画サーバのURLを見ることができず、動画サーバ側もQレコのHTMLサーバを経由しなければ再生ができない仕様になっています。
さらに必要に応じて動画を視聴できる人を限定したり、ストリーミング配信とすることで、一段と高いセキュリティへ発展させることも可能です。

本ホームページお問い合わせ欄に「サンプル希望」とご記入の上、お問い合わせください。
法人登記されている企業様限定で、録画再生がお試しいただける「Qレコ」サンプルを5QRコードお送りいたします。

はい、同一QRコードを利用した動画の録画再生システムとして特許取得済の技術です。

会社概要

代表取締役
会社名 株式会社プロップス
所在地 〒532-0011 大阪市淀川区西中島1-9-20新中島ビル
代表者 原田 雅之
沿革
2005年
広告代理店として創業
大手家電メーカー、電子楽器メーカー、デジタル印刷機メーカー等の広告、HP、カタログ制作、広告媒体取扱を手がける
2011年
大手家電メーカーの経営形態変更による広告アカウント終了と並行して、新規にネイルシール事業を開発
デジタル印刷機を利用したオンデマンド方式のネイルシール製造に関する特許を取得するとともに、プロ用ネイルシール「写ネイル」事業をスタート
2017年
「写ネイル」のインスタグラムフォロワー数が5万人を突破
2020年
デジタル印刷のさらなる可能性を求めて「Qレコ」の開発をスタート
2023年
「Qレコ」の特許ならびに登録商標取得
2026年
創業20年に向け、「Qレコ」普及に鋭意努力中
代表者実績
  • ゲーム機NEO-GEOの立ち上げ広告企画をすべてプロデュース、ディレクションしたのが自慢
  • DTM(デスクトップミュージック)の草創期から10年以上広告制作でお役に立てたのが自慢
  • デジタル印刷機メーカーの創業から上場まで、イメージづくりのお手伝いができたのが誇り
  • 写ネイルを世界最高クオリティのネイルシールに育て上げたのがちょっと自慢
  • 傷ついたノラ猫を治療し、飼い主を探し、いまはしあわせに暮らしているのが喜び
  • 自宅で甘えん坊でかわいい愛猫たちのお世話をするのが癒やし

お問い合わせ

内容によっては回答までお時間をいただくこともございます。 また、休業日(土日祝、年末年始、夏期)は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
※個人情報及びお問合せ内容につきましては、厳重に取扱い、プライバシー保護に努めております。
Loading
お問い合わせを送信しました。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です